在宅ワークスペースのあるお住まい その2
こんにちは。
アルボスの古谷です。
仙台ではぐずついた天気が続く一方で、全国的には38度に及ぶなど酷暑の強烈な天候が印象的な今日この頃です。
例年では梅雨明けも7/20前後ですから、そろそろ梅雨明けも近いのでしょうか。
来月の仙台七夕祭りが待ち遠しいですね。
さて、前回は「在宅ワークスペース」のあるお住まいをアルボスの家の施工例からご紹介させて頂きました。
今回も引き続きワークスペースの事例を、間取りを通してご紹介させて頂きます。
1つ目はマルチに使えるユーティリティールームの例です。
こちらは50坪2階建て2LDKの間取りで、ユーティリティールームとして使い方を特定しないお部屋とすることで、ファミリーライブラリーや趣味のお部屋としても楽しめ、将来のライフスタイルの変化にも対応できる夢のあるお住まいが実現しました。
ダイニングキッチンの奥に洗面所とつながり家事動線もコンパクトにまとめられているので、奥様の家事室としても機能する位置づけとなっています。
2つ目の事例は32坪の狭小住宅で、「家族との距離感」を大切にしたお住まいのご紹介です。
主寝室の中にワークスペースを設けて、ウォークインクローゼットでゆるやかにベッドコーナーとゾーニング分けしています。
同じ空間にいながらお互いの生活リズムにも配慮できる、家族に優しい間取りになっています。
3つ目は56坪の二世帯住宅の事例です。
1階は玄関ドアが2か所に分かれ、親世帯子世帯で完全分離の構成となっています。
2階のファミリーホールで二世帯ともに行き来ができ、三世代の交流が生まれる豊かな空間が実現しました。
ご家族構成や生活スタイル、考え方など千差万別で、ひとつ「ワークスペース」というキーワードを取っても、実に多様で面白いですね。
アルボスの家は「強くて賢い、おしゃれな木の家」を目指しております。
お客様の暮らしに寄り添う住まいづくりのお役に少しでも立てれば嬉しいです。
皆さんの住まいへの思いをお聞かせいただければと思います。

二級建築士
-
2025.03.26
注文住宅 戸建て住宅の「『ZEH』・長期優良住宅・GX志向型住宅」の違い -
2025.03.06
注文住宅 戸建て住宅の「GX志向型住宅」とは? -
2025.02.21
注文住宅 戸建て住宅の「長期優良住宅」とは? -
2025.02.07
注文住宅 戸建て住宅のZEH(ゼッチ)とは? -
2025.01.22
注文住宅 2025 注目の補助金「子育てグリーン住宅支援事業」 -
2025.01.08
家づくりの「よくある質問」 -
2024.12.27
年末年始休業のお知らせ -
2024.12.23
家づくりの流れ -
2024.12.12
失敗しない住宅設計のためのポイント9 ~品質と保障に安心 -
2024.11.28
失敗しない住宅設計のためのポイント8 ~コストを抑えて満足できる家をつくる
最新記事
- 03月26日 注文住宅 戸建て住宅の「『ZEH』・長期優良住宅・GX志向型住宅」の違い
- 03月06日 注文住宅 戸建て住宅の「GX志向型住宅」とは?
- 02月21日 注文住宅 戸建て住宅の「長期優良住宅」とは?
- 02月07日 注文住宅 戸建て住宅のZEH(ゼッチ)とは?
- 01月22日 注文住宅 2025 注目の補助金「子育てグリーン住宅支援事業」