仙台市太白区で着工しました。
2020.04.14
着工中の物件を紹介させていただきます。
Arbosの家へのご依頼のキッカケは、総合展示場です。
市街化調整区域内に所有する住宅に住んでいて、
2年~3年後に建替えを検討中との事でした。
市街化調整区域で新築等する場合、特例を除いて
確認申請提出の前に都市計画法により市長の許可を受
けなければなりません。
市街化調整区域内で新築等する場合注意が必要です。
(都市計画法で許可されない場合があります。)
今回のご依頼は都市計画法43条許可申請
(申請書提出から許可までには2カ月~3ヶ月かかります)
からのお付合いになりようやく確認申請提出となり
着工できるようになりました。
おかげ様で3月上旬地鎮祭を行い、基礎着工となりました。
耐震等級や性能にもこだわりたいとの事で、長期優良住宅の
申請も行いました。
構造躯体はハイスペック構造材JWOOD LVLを採用。
「耐震等級」は当然3で設計しました。
現在基礎のコンクリート打設が終了し、養生期間です。
今週末から建方スタートの予定です。
先日内装仕上げの打合せを行いました。
床、壁、天井のコーディネートを行いいよいよ
今秋から木工事着工です。
物件概要
規模:木造2階建
構造・工法:木造(軸組JWOOD LVL工法)
基礎:ベタ基礎
1階床面積:87.77㎡
2階床面積:32.29㎡
延べ床面積:120.06㎡(36.31坪)
その他:長期優良住宅
今週末建方を行いますので、構造見学ご希望の方が
いらっしゃいましたら、ご連絡お願いします。
(電話、メール等でお願いします。)
関連記事
-
2025.03.26
注文住宅 戸建て住宅の「『ZEH』・長期優良住宅・GX志向型住宅」の違い -
2025.03.06
注文住宅 戸建て住宅の「GX志向型住宅」とは? -
2025.02.21
注文住宅 戸建て住宅の「長期優良住宅」とは? -
2025.02.07
注文住宅 戸建て住宅のZEH(ゼッチ)とは? -
2025.01.22
注文住宅 2025 注目の補助金「子育てグリーン住宅支援事業」 -
2025.01.08
家づくりの「よくある質問」 -
2024.12.27
年末年始休業のお知らせ -
2024.12.23
家づくりの流れ -
2024.12.12
失敗しない住宅設計のためのポイント9 ~品質と保障に安心 -
2024.11.28
失敗しない住宅設計のためのポイント8 ~コストを抑えて満足できる家をつくる
最新記事
- 03月26日 注文住宅 戸建て住宅の「『ZEH』・長期優良住宅・GX志向型住宅」の違い
- 03月06日 注文住宅 戸建て住宅の「GX志向型住宅」とは?
- 02月21日 注文住宅 戸建て住宅の「長期優良住宅」とは?
- 02月07日 注文住宅 戸建て住宅のZEH(ゼッチ)とは?
- 01月22日 注文住宅 2025 注目の補助金「子育てグリーン住宅支援事業」
カテゴリー
アーカイブ